【イベント5/3(木) 〜5/5(土)】高架下映画祭 (無料上映)|高架下×映画×コミュニケーションで新たな体験価値を。
ゴールデンウィークの5/3(木・祝)〜5/5(土・祝)は 「高架下映画祭」。
いつもと違う映画体験に来ませんか?
横浜日ノ出町に現れた日本初の高架下タイニーハウス複合施設「Tinys Yokohama Hinodecho」で、隣の人とのちょっとした会話を愉しみながら新たな映画体験を。
◎ 高架下映画祭とは?
空き家・空き地の増加が深刻な問題となっている日本。全国の遊休地・暫定地を利用したまちの活性化を行うYADOKARIが新たに始める、映画で高架下の活用を考えるプロジェクト。高架下×映画×コミュニケーション=「高架下映画館」で新たな体験価値創造を。
YADOKARIコミュニティビルダー(柴田大輔)からコメントです。
「基本コンセプトは、映画を見るだけでなく、コミュニケーション型映画館。感想を共有したり、映画を通じてコミュニティを作って行きたい。このコミュニケーションこそが新しい文化になる!映画上映を何度かやって来て、その中で生まれるコミュニケーションが次の創造となっています。」
◎ 今回の上映作品
GW期間中に開催する高架下映画祭は、親子、カップル、お一人さま誰でも楽しめます!上映ラインナップはこちら。
5/3(木)14:00〜 「怪盗グルーのミニオン大脱走」
https://www.facebook.com/events/445053995950350/
ユニバーサル・スタジオとイルミネーション・スタジオによる人気アニメーション「怪盗グル―」シリーズ。世界中で愛される黄色いキュートなミニオンと怪盗グルーのスペクタクル作品。
5/3(木)18:00〜 「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」
https://www.facebook.com/events/194763701304745/
「アイアンマン」シリーズのジョン・ファブローが製作・監督・脚本・主演の4役を務め、フードトラックの移動販売をはじめた一流レストランの元総料理長のアメリカ横断の旅を描いたハートフルコメディ
5/4(金)14:00〜 「TED」
https://www.facebook.com/events/112656556256075/
全米ではR指定ながらも、興行収入2億ドルを超える大ヒットを記録した。マーク・ウォールバーグ扮する中年男と、Fワードを連発する過激なテディベアの交流を描いたコメディ。
5/4(金)18:00〜 「ナイトミュージアム」
https://www.facebook.com/events/148614762639854/
バツイチ&失業中だったラリーはニューヨークの自然史博物館で夜警の仕事を手に入れるが、そこは真夜中になると展示物たちが動き出す驚異のミュージアムだった。主演は「ドッジボール」等コメディー俳優として活躍するベン・スティラー。
5/5(土)14:00〜 「ペット」
https://www.facebook.com/events/204129310315361/
「ミニオンズ」のイルミネーション・エンターテインメントとユニバーサル・スタジオがタッグを組んだ長編アニメーションで、マンハッタンとブルックリンを舞台に、飼い主がいない間のペットの暮らしぶりを描く。
5/5(土)18:00〜 「SING/シング」
https://www.facebook.com/events/172514346895002/
豪華キャストが声優として出演し、レディー・ガガ、ビートルズ、フランク・シナトラなど誰もが知る新旧ヒット曲を劇中で披露する。さまざまな事情を抱える動物たちが、歌に夢をかけて活躍するミュージカル・コメディ、笑って泣ける最高の一本です!
など子供から大人まで楽しめる人気のタイトルラインナップが勢揃いです。是非、GWは「Tinys Yokohama Hinodecho」に遊びにお越しください!
新感覚の映画体験”高架下映画館”をお楽しみください。皆様からのたくさんのご来場お待ちしております。
◎ 開催概要
開催日 2018年5月3日(木)〜5月5日(土) 3日間
時 間 (上記記載の各作品ごと)
参加費 無料
定 員 (上記記載の各作品ごと)
申 込 どなたでもお自由にお入りください。(*入退場自由)
主 催 YADOKARI / Tinys Yokohama Hinodecho
場 所 Tinys Yokohama Hinodecho
231-0066 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横)
最寄駅 京急線「日ノ出町」駅徒歩3分、JR線「桜木町」「関内」駅徒歩12分)
◎ Tinys Yokohama Hinodecho メッセージ
高架下にはタイニーハウスが並ぶ。小さくて気軽なその家は、どこへでも自由に移動できる。そんなタイニーハウスでつくられた小さなホテルは、まちに開かれたリビングでもある。リビングは Living。暮らしていく場所のこと。その日をそのまちで暮らす。
「Tinys Yokohama Hinodecho」は京急電鉄高架下にある日本初の高架下タイニーハウス複合施設。タイニーハウスホステル等を備え、カフェラウンジでは、町に開かれたパブリックなコミュニティスペースとして各種イベントを開催しています。