国際協力オープンBBQ!@Tinys Yokohama Hinodecho
国際協力オープンBBQ!@Tinys Yokohama Hinodecho
国際協力に関わる人間が一同に会すBBQ交流会!
BBQをするだけではなく、国際協力に携わる方々の貴重なトークショーを展開します。
【第7回アフリカ開発会議(TICAD 2019)が開催!】
2019年8月28日(水)〜8月30日(金)に横浜で第7回アフリカ開発会議が開催されます。その時期に合わせてアフリカで国際協力の領域で活躍する方々の多くが来日します。
「第7回アフリカ開発会議(TICAD 2019)とは?」
Tokyo International Conference on African Development(アフリカ開発会議)の略であり,アフリカの開発をテーマとする国際会議です。1993年以降,日本政府が主導し,国連,国連開発計画(UNDP),世界銀行及びアフリカ連合委員会(AUC)と共同で開催しています。次回TICAD7は,令和元年8月28日~30日に横浜市のパシフィコ横浜で開催されます。
今回の国際協力オープンBBQはファシリテーターを務める田才諒哉さんが運営する
「国際協力サロン」主催のトークショー+BBQ交流会をオープンにしてみよう!
ということで、「国際協力の一流」を知れる超豪華交流会です!!
- 国際協力の仕事がしたい方
- 国際協力の仕事をしている人とつながりたい
- 国際協力の仕事をしている若手とつながりたい
- アフリカで活躍する国際協力に興味がある
- 国際協力サロン(オンラインサロン)に興味がある
などなど
【日時】
8月25日(日)13:00-16:00
【場所】
Tinys Yokohama Hinodecho
住所:神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先
アクセス:京急線「日ノ出町」駅徒歩4分 JR京浜東北線「桜木町」駅徒歩12分
【タイムテーブル】
13:00-14:00 BBQ
14:00-15:00 トークライブ(BBQしながら、飲みながらのゆるい感じで)
15:00-16:00 BBQ
16:00終了
【トークライブ登壇ゲスト!】
■ 赤尾邦和さん

国際移住機関(International Organization for Migration: IOM)シエラレオネ事務所にて2016年より勤務。現在は、雇用・起業支援プロジェクトマネージャー。それ以前は、JICA本部、JICAスーダン事務所、IBM Business Consulting Service(日本IBM)にて勤務。
■ 佐野卓也さん

1994年生まれ。 東京都大田区出身で、育ちは神奈川県横浜市。
2019年からTinysメンバーに参加。 2017年1月から2019年1月まで、JICA海外協力隊(旧青年海外協力隊)の環境教育職として、アフリカのモザンビーク共和国に2年間派遣。首都のマプト市の市役所で市民に対する環境教育の啓発活動に従事する。 また、協力隊参加と同時に2017年4月から東洋大学大学院に入学。国際地域学を専攻し、現在はモザンビーク・マプト市の学校でのゴミの分別収集と、それに関わる収集業者の経済的妥当性について研究中。 帰国後は、環境分野での国際協力を視野に入れつつ、「もっと国内外の廃棄物分野に向き合いたい」という思いから、2020年4月から都内の廃棄物運搬処理企業に就職予定。 将来の夢は「ゴミでお金を稼ぐこと」。
■ 山田菜津実さん

1992年生まれ。ソフト系開発コンサル、アイ・シー・ネットにて「40億人のためのビジネスアイデアコンテスト」や「農山漁村地域ビジネス支援INACOME」を通して起業支援を行うほか、新規事業立ち上げにも携わり「ロヒンギャ・ホストコミュニティ女性の生計向上支援プロジェクト」を始める。ファシリテーターとして高校生や大学生へワークショップも提供し、最近Lego®SeriousPlay®ファリーテーター資格を取得。2017年に英国イースト・アングリア大学、ジェンダー分析・国際開発学修士課程修了。一人一人が自分を表現できる世界を目指すパリピ系フェミニスト。
■ 田才諒哉(ファシリテーター)

1992年生まれ。新潟県出身。英国サセックス大学開発学研究所所属。国際協力サロン主催者。青年海外協力隊としてザンビア、国際協力NGOの駐在員としてパラグアイやスーダンで活動を経験。JICA草の根無償資金協力や国連WFPとの協働プロジェクトの実施に携わる。国際協力の現場での活動だけでなく、ファンドレイザーとして国内NPOや海外NGOを中心にファンドレイジングキャンペーンの企画立案・実行のサポートなどを行う。
【参加人数】
国際協力サロンメンバー 27名(学生も含む)
一般募集定員 20名
【参加費】
BBQメニュー+120分飲み放題つき ¥5,000(社会人)
¥4000(学生)
【申し込み方法】
※Peatixチケットサイトにて事前にお申し込みください。