Tinys Yokohama Hinodecho

Culture

スナックYADOKARI 第六夜【夜鳴き蕎麦 in Tinys!! with TEA YUZU TONIC】by ゆうひ(Special thanks こうじ)

\大好評!スナックYADOKARI 第六夜/
【参加費無料】5/27(金)18:00-22:00 📍Tinys Yokohama Hinodecho

毎週金曜日のバータイム。YADOKARI・はじまり商店街のメンバーが週替わりでバーに立ち、それぞれのテーマでおもてなしする “スナックYADOKARI”。

第六夜は、YADOKARIから、健康食を愛するゆうひがバーを開きます!

テーマは「夜鳴き蕎麦 in Tinys!! with TEA YUZU TONIC」

今回は..
江戸時代からのファストフード「蕎麦」から考える「体と環境にサスティナブルなファストフード」をテーマに、Tinysで夜鳴き蕎麦を提供します!
さらに、蕎麦の可能性を探求して作り出した、オリジナルおにぎりとわらびもちも一緒にお楽しみいただけます。
しかも!何とそれだけではありません!マイBOSSこうじさんがプロデュースする、クラフトトニックウォーター「TEA YUZU TONIC」も今回特別に数量限定でご用意!!
TEA YUZU TONICは、本来価値付けされない生産物だった静岡の茶葉とゆずを活かして作られたサスティナブルなトニックウォーターです。当日はTEA YUZU TONICを使ったオリジナルカクテルを味わっていただけます。

兎にも角にも、美味しいご飯とドリンクをたくさん用意してお待ちしています!ぜひ気軽に遊びに来てくださると嬉しいです!

〈メニュー〉
○フード
〔夜鳴き蕎麦〕
シンプルだけど染みる、だしと蕎麦茶が香るかけそば
〔おにぎり〕
蕎麦茶に使用したそば殻を炒め、甘辛く味付けしたふりかけと高菜を混ぜた食感の楽しい蕎麦風味のおにぎり
〔濃厚蕎麦ソースのわらびもち〕
わらび餅を蕎麦茶のソースでいただく、ありそうでなかったデザート

○ドリンク
〔TEA YUZU TONIC〕
・ティー柚子トニックウォーター
・ティー柚子トニックカクテル
 -スリランカジントニック
 -アップルタイムジントニック
 -ゴボウウォッカトニック

〈ストーリー〉
江戸時代の大火より、江戸復興のために収集された地方の働き手のために生まれたと言われる移動式のかけ蕎麦屋さん。およそ360年もの歴史のあるファストフードは人類の進歩を支えてきました。

しかし、現代の大量生産/大量消費のファストフードは体にも環境にも相当な負荷を掛けるものとなっています。

今回は蕎麦から考える、体と環境へのサスティナブルな選択を皆さんと一緒にしていけたらと思っています!

 
◉第六夜のメンバー:

ゆうひ
茨城県つくば市出身。東京と神奈川を転々と住み歩くひと。
注文住宅の設計業務から、暮らしの本質の探求をするためYADOKARI株式会社へ入社。
現在セールスプランニングユニットにて販売・新商品の開発を担当。

こうじ
YADOKARIゼネラルマネージャー
パナソニック・グローバルエージェンツ・WeWork Japanでのキャリアを経てYADOKARIへジョイン。

◉スナックYADOKARIとは?
Tinys Yokohama Hinodechoを運営するYADOKARI株式会社と、その子会社はじまり商店街のメンバーが、自由に個性あふれるテーマで皆様をもてなすバー形式のイベントです。
毎週金曜日のTinysのバータイムに開催します。
ただおしゃべりしたり、オリジナルメニューを作ってみたり、まちあるきしてみたり…
メンバーごとに変わるバータイムを、ぜひお楽しみください!

日にち:毎週金曜日(祝祭日を除く)
時間:18:00-22:00
場所:Tinys Yokohama Hinodecho
※最新情報はSNSをご確認ください!!!

#YADOKARI #はじまり商店街 #TinysYokohamaHinodecho #バー #バータイム #bar #横浜 #yokohama #日ノ出町 #イベント #スナックYADOKARI