スナックYADOKARI 第五夜【Music is my life 音楽談義バー♪】by ユキーラ
\大好評!スナックYADOKARI 第五夜/
【参加費無料】5/20(金)18:00-22:00 📍Tinys Yokohama Hinodecho
毎週金曜日のバータイム。YADOKARI・はじまり商店街のメンバーが週替わりでバーに立ち、それぞれのテーマでおもてなしする “スナックYADOKARI”。
第五夜は、はじまり商店街から、音楽を愛してやまないユキーラがバーを開きます!
テーマは「Music is my life~音楽談義バー♪~」
今回はジャンルレスで音楽について飲みながら話してみよう、そんな夜です。
好きな曲やアーティストについて盛り上がっていただくもよし、最近聴いている音楽を紹介していただいてもよし。
話のきっかけが見つからない方には、「音楽ガチャガチャ」を用意します。
今まではじまり商店街のイベント「夜の音楽鑑賞会」で紹介された、
・背中を押してくれる曲
・1日の締めくくりに聴きたい曲
・聞くとほろりと泣けてくる涙活ソング
の中からランダムに1曲を選んで毎日の生活に新しい音楽を取り入れてみませんか?
会場には「おすすめ曲ボード」も用意し、皆さんの好きな曲、気になっている曲についても書き出していただき、シェアしたいと思います。
当日は、ユキーラが音楽的に大きな影響を受けたキューバの老舗バー「ボデギータ・エル・メディオ」のレシピで作ったモヒートを限定販売!ラム酒とミント、ライムジュース、炭酸で作った初夏にピッタリのお酒です。ラム酒抜きのノンアルコールバージョンもOKです。
ボデギータ・エル・メディオのモヒート。今回はラム酒に「ハバナクラブ」を使います。
◉第五夜のメンバー:ユキーラ/Yuqui-lah
東京生まれ、横浜育ち。2002年より東京都台東区在住。
各地でまちづくり・地域づくりプロジェクトマネージャーとして参画する一方、作詞・作曲家、ラテンシンガーとしての活動や、大阪の民謡「河内音頭」の音頭取り 「五月家一蘭」として大阪の盆踊りでの活動を行うなど、パラレルキャリア、多拠点居住を実践。
はじまり商店街においては、イベント「夜の音楽鑑賞会」を主催し、多くの音楽ファンとオンラインで音楽談義をかわす他、はじまり商店街がコミュニティ支援をおこなう東京都足立区の団地「いろどりの杜」の仲間たちと楽曲制作・リリースを続けている。
参考:
●2022年4月7日実施 夜の音楽鑑賞会 Spotifyプレイリスト
「卒業&新たな旅立ちソングで春を感じよう」
●いろどりの杜Residentsー荒川リバーサイドガール(feat.まことば)MV
◉スナックYADOKARIとは?
Tinys Yokohama Hinodechoを運営するYADOKARI株式会社と、その子会社はじまり商店街のメンバーが、自由に個性あふれるテーマで皆様をもてなすバー形式のイベントです。
毎週金曜日のTinysのバータイムに開催します。
ただおしゃべりしたり、オリジナルメニューを作ってみたり、まちあるきしてみたり…
メンバーごとに変わるバータイムを、ぜひお楽しみください!
日にち:毎週金曜日(祝祭日を除く)
時間:18:00-22:00
場所:Tinys Yokohama Hinodecho
※最新情報はSNSをご確認ください!!!
#YADOKARI #はじまり商店街 #TinysYokohamaHinodecho #バー #バータイム #bar #横浜 #yokohama #日ノ出町 #イベント #スナックYADOKARI