Tinys Yokohama Hinodecho

Culture

※雨天のため7/8に延期※ スナックYADOKARI 第四夜【LOVE&FISH 干物と恋バナ】by 伊藤幹太

\大好評!スナックYADOKARI 第四夜/

【参加費無料】5/13(金)18:00-22:00
📍Tinys Yokohama Hinodecho

毎週金曜日のバータイム。YADOKARI・はじまり商店街のメンバーが週替わりでバーに立ち、それぞれのテーマでおもてなしする “スナックYADOKARI”。

第四夜は、アートな感性が魅力的な、YADOKARIの伊藤幹太がバーを開きます!

テーマは 「干物と恋バナ」、、、!
若かりし頃、誰もが一度は盛り上がったことがある「恋に関する話」=「恋バナ」を、美味しい干物をつつきながら、大人同士でこっそり繰り広げてみる、”ちょっぴり恥ずかしい”、けれど、”きっと新しい発見がある”、そんなBar企画です!

「恋バナ」というと、個人的な恋愛の事情や過去を話さなければいけないような気がしますが、今回はそういった話というよりは「恋愛」そのものを面白がる企画です。
現代における「恋愛」は多様化が進んでいて、複数のパートナー関係を持つ「ポリアモリー」や他者に対して恋愛感情を抱かない「アセクシャル」など、これまで語られることの少なかったスタイルが多く誕生しています。

そんな奥深さと創造性を孕んだ「恋バナ」について、様々なキーワードが書かれた「恋バナカード」が入った”ガチャガチャ”を使いながら、話を広げていきます!
そして、そんな「恋バナ」のお供に選ばれたのは、まさかの「干物」、、、!

今回は、店主 伊藤幹太の大好物である、干物の名産地「真鶴町」にある、「高橋水産」さんの絶品”小アジの開き”(2種類)と珍味”イカの嘴”を用意しました。
この「干物」というセレクトには、どこか家庭的なイメージを纏っていて、初めて会う人と一緒に食べる機会が少ない「干物」をあえて一緒に食べることで、お互いの心が少しでも開いたらいいなという想いが込められています。
また、干物は魚を丸ごと食べることができる食べ物でもあるので、皆さんのワイルドな一面が引き出せたら最高ですね!

みなさんにとっての「恋愛」やこだわりの「恋バナ」はなんですか?
「恋バナ」が得意な人も、苦手な人も、気軽に遊びに来てください。
「LOVE & FISH」な夜を楽しみましょう!
*干物の数に限りがありますので、お早めに。

◉第四夜のメンバー:伊藤幹太
エリアイノベーションユニットプロデューサー
1995年生まれ。中央大学総合政策学部卒。横浜市在住。
2019年よりYADOKARI(株) に入社。 自社施設「Tinys Yokohama Hinodecho」の運営を経て、行政や自治体、ディベロッパーと共に、様々な企画プロデュース・まちづくり支援を行う。
担当に、RIDE ON シバヒロ(町田シバヒロ)、芹ヶ谷公園 芸術の杜プロジェクト、未来団地会議 鶴川団地プロジェクト、FOOD ART STATION(日ノ出町〜黄金町高架下)、Vivid Workers Place(グランモール公園)等。
横浜市旭区を拠点とした農業+αの活動チーム「えんちゃん農場パートナーズ」発起人・リーダー。趣味 美術館巡り。

◉スナックYADOKARIとは?
Tinys Yokohama Hinodechoを運営するYADOKARI株式会社と、その子会社はじまり商店街のメンバーが、自由に個性あふれるテーマで皆様をもてなすバー形式のイベントです。
毎週金曜日のTinysのバータイムに開催します。
ただおしゃべりしたり、オリジナルメニューを作ってみたり、まちあるきしてみたり…
メンバーごとに変わるバータイムを、ぜひお楽しみください!

日にち:毎週金曜日(祝祭日を除く)
時間:18:00-22:00
場所:Tinys Yokohama Hinodecho
※最新情報はSNSをご確認ください!

#YADOKARI #はじまり商店街 #TinysYokohamaHinodecho #バー #バータイム #bar #横浜 #yokohama #日ノ出町 #イベント #スナックYADOKARI #干物 #恋バナ