【イベント9/27(木)】TEPPAN-BBQ Gathering- 「地域金融の存在意義」を気軽に語る夜 〜ローカルな経済を楽しくするおカネの未来に興味・関心のある人同士で仲良くなろう〜
◎テーマ説明
AI(ロボット)やブロックチェーンの技術が発展することで、人々の暮らしが豊かになる。
果たして本当でしょうか?
テクノロジーの進歩によって、事務・単純作業など人が嫌がるような仕事はなくなり、逆に人の仕事を奪う可能性も大いにありえる。英オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授の研究によれば、これまで花形であった銀行の融資担当者の仕事が、コンピューターに取って代わられる確率が高いとのコト。
その煽りを受けているのが銀行業界。大手メガバンク各社が2026年までを目処に万単位での人員削減を目標を掲げています。また、地銀も各地で再編が見られるなど、激動の時代を迎えています。10〜20年後の未来は、銀行業界自体がなくなっている可能性もあるかもしれません。
一方で、金融サービス全体に視野を広げてみると、銀行以外の業種からの金融サービス市場への参入が見られ、ICTを駆使した金融サービス、いわゆるFINTECHという言葉が注目を集めるなど、ここ数年で大きな盛り上がりを見せています。
こうした金融サービスの大きな変化によって、私たちの暮らしはどんな影響を受けるのでしょうか?
また、銀行を始めとする金融サービスはどこへ向かっていくのでしょうか?
特に、より町・人に寄り添っている「ローカルバンク」つまり、地銀はどうなるのか?
地域を支えて来た地銀だからこそ生み出せる価値は何なのか?
課題を共有し、未来の話をしながら面白く・楽しく話をしていけば、ヒントが見つかるかもしれません。「TEPPAN-BBQ Gathering」はみんなで鉄板を囲みながら繋がる交流イベントです。その出会いや交流をキッカケに暮らしの豊かさにも繋げれば幸いです。
スタッフ一同皆様にお会いできることを心より楽しみにしております!
◎こんな人に来てほしい
・地域通貨、クラウドファンディングに興味のある方
・人間しかできない仕事って何?考えたい方
・ローカルバンクでお仕事をしている
・銀行とまちづくりに興味・関心がある
・未来に残る仕事を知りたい
・お金について色々話したい
【イベント概要】
・日時:2018年9月27日(木)19:30〜22:00
・会場:Tinys Yokohama Hinodecho
・参加費
①TEPPAN BBQ:¥3,500 (定員 20名)
②TEPPAN BBQ + タイニーハウス無料宿泊 ¥7,000(定員 8名)
・申込方法:https://peatix.com/event/429637
peatixチケットサイトが支払い窓口
・アクセス:231-0066 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横)
・主催:Tinys Yokohama Hinodecho
◎今回の発起人はコチラ
丸山智子 氏
プロフィール
銀行系シンクタンクに勤務。地域インフラを維持する視点から、持続可能なまちづくりを考える業務に従事。