Tinys Yokohama Hinodecho

Culture

【イベント9/26(水)】場の編集をする!?〜コミュニティビルダーの作る”場”つくりとは〜

9/26(水)

皆さんは、自分のコミュニティを持っていますか?

家族、友達、部活、サークル、会社など、何かしらのコミュニティに属している人が多いと思います。昔から誰もがそのような繋がりはありましたが、改めてコミュニティを考える動きが加速しています。コミュニティと言う言葉が当たり前にあり過ぎて、どのようなものか実感がない人も多いはず。今求められているコミュニティとは、どのような繋がりなのでしょうか?

 

物質的豊かさとの決別

モノに溢れた現代社会は不足を知りません。便利なプロダクト、美味しい食事、面白い映画と、常に改善が繰り返され、周りには素敵なモノで溢れかえり、みんなが幸せかと言うとそうではない。新しいモノが増えれば、今までの「新しい」が消費され、捨てられるので、目の前には刹那的な驚きと、普段の日常だけが残ります。物質的な豊かさは、現代人が求める幸せとは呼べなくなってきました。

 

太くない・短くない ”都合の良い繋がり”

消費社会の影響ではなく、一瞬でモノがなくなってしまう災害、終身雇用が崩壊しつつある会社、地域を分担する核家族化と、社会の歯車が少しずつズレてきています。私たちはギシギシとなった日本社会の潤滑剤となるのがコミュニティだと考えます。家族のような太い繋がりはないかもしれない、会社のような細い繋がりでもない、一人ひとりにとって良い意味で都合の良いコミュニティが求められています。

都合が良いコミュニティとは、個人の志を実現できるキッカケになるコミュニティです。自己実現に突き進むことができるため、主体的な行動が伴い、その想いが共感を生みます。

そんな主体的なヒトたちが集まるコミュニティの「場」を創造し続けるゲストの方々をお呼びして、コミュニティを作る方法や、これまでの苦悩・喜び・葛藤、そして、これから求められる未来型コミュニティの在り方をお聞きしたいと思います。

ゲストにコミュニティビルダーがやって来ます。
*コミュニティビルダーとは「”ヒト・コトをコミュニケーションで繋ぎ、主体的にコトを増やす存在”

 

彼らが作る「場」とは?「繋がり」とは?「豊かさ」とは?

自分を認めてくれるヒトとの繋がりは、前を向く自信をもたらし、人生に潤いを与えてくれます。そんな素敵な場を作り続ける彼らが抱える課題を共有しながら、一緒に未来を考えていきましょう!

【Tinys Yokohama Hinodecho メッセージ】

高架下にはタイニーハウスが並ぶ。小さくて気軽なその家は、どこへでも自由に移動できる。そんなタイニーハウスでつくられた小さなホテルは、まちに開かれたリビングでもある。リビングは Living。暮らしていく場所のこと。その日をそのまちで暮らす。

「Tinys Yokohama Hinodecho」は京急電鉄高架下にある日本初の高架下タイニーハウス複合施設。タイニーハウスホステル等を備え、カフェラウンジでは、町に開かれたパブリックなコミュニティスペースとして各種イベントを開催しています。
コミュニティビルダーはイベントを担当し、半年で100本以上のイベントを開催しています。

◎こんな人に来て欲しい!
・コミュニティに興味・関心がある。
・場作りをしたい方・してる。
・豊かさは何か?を探求している。
・コミュニティ作りで悩んでいる。
・仕事もプライベートも充実してるけど、何か物足りない。

 

開催概要

開催日 2018/9/26(水)
時 間 開場:19:15〜  開始:19:30〜  終了:22:00
参加費 2000円(ワンドリンク付き)
定 員 10名
申し込み https://peatix.com/event/432632/view
主 催 Tinys Yokohama Hinodecho
場 所 Tinys Yokohama Hinodecho 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横)
アクセス 京急線「日ノ出町」徒歩3分、京浜東北線「桜木町」徒歩12分

1988年生まれ。
秋田県秋田市出身 幼少の頃から、家族・学校・社会のコミュニティに疑問を抱く。
鎌倉を拠点にシェアハウスやゲストハウスの運営していた。
他にもカフェ・バル・家具屋に関わりながら、街のコミュニティづくりを。
2017年4月BETTARA STAND日本橋のコミュニティービルダーになり、映画上映・まちづくり・地域と連携した飲食のイベントなど年間200本以上の運営・企画を行う。
2018年5月Tinys Yokohama Hinodecho のコミュニティビルダーとなり、多様なイベントの企画・運営を行う。
2018年8月はじまり商店街(YADOKARI子会社)共同代表。

得意なイベント
トークイベント/飲食イベント/映画上映イベント