【イベント10/22(月)】限定10人|鍋座鍋座「空き家活用」をつつく夜〜している人・やりたい人・やっていた人で鍋をつつく夜〜
「空き家活用」をつつく夜
〜している人・やりたい人・やっていた人で鍋をつつく夜〜
テーマ説明
確実に来る人口減によって、空き家が増え続ける昨今。未だ解決策が見えてこない状況に日本は立たされています。2050年には空き家率が半分を越える時代がやってきます。みんなでお酒を飲みながら課題を共有し、解決への糸口を語らいましょう。個人だけでなく、お友達同士の参加も大歓迎です!
(キーワード:遊休不動産、古民家、維持管理、まちづくり、地域活性、シェアハウス、Airbnb、相続、試住など)
これから間違いなく更に増える空き家。どう活用し、どんな場所が地域に合うのか!?難しいことは言わずに、ゲストハウスで関心のある人たちで集まって、大きなコミュニティをつくりたい。あなたの次の未来にを語って見ましょう。
鍋座とは?
————————————————————————————————
家族が第1の場所(ファーストプレイス)、職場が第2の場所(セカンドプレイス)、最近流行っているが、その2つの中間にある第三の場所(サードプレイス)という概念。サードプレイスは、フランスのカフェや、ドイツのビアホール、日本でいうと赤提灯のように、気軽に行けて、心がリフレッシュする場所をさします。
Tinys Yokohama Hinodechoは第4の場所(フォースプレイス)を目指します。
ファースト、セカンド、サードプレイスを、より豊かなになる場所。今知りたい情報を共有し、自分が欲しい未来を目指すために、ヒトと繋がるキッカケづくりを大切にします。
————————————————————————————————
みんなで鍋を囲みながら食材をツツく時に生まれる「出会い」→「繋がり」がこれからの未来の豊かさがあるとTinys Yokohama Hinodechoは考えます。シンプルに「鍋」を囲んで、ほっこりした出会いを楽しみましょう!スタッフ一同皆様にお会いできることを心より楽しみにしております!
【イベント概要】
・日時:2018年10月22日(月)19:30〜22:00
・会場:Tinys Yokohama Hinodecho
・定員:限定10名
*最少催行人数4名。人数に達しない場合は前日正午に中止連絡を行います
・申込方法:https://peatix.com/event/445510/view
*peatixチケットサイトが支払い窓口*
・アクセス:京急線「日ノ出町」徒歩3分、京浜東北線「桜木町」徒歩12分
・会費:
①3,500円(季節の鍋+1ドリンク付き / アルコール・ソフトドリンク各種)
②7,000円(季節の鍋+1ドリンク付き / アルコール・ソフトドリンク各種)+タイニーハウス宿泊無料付き
・主催:Tinys Yokohama Hinodecho
【Tinys Yokohama Hinodecho メッセージ】
高架下にはタイニーハウスが並ぶ。小さくて気軽なその家は、どこへでも自由に移動できる。そんなタイニーハウス
「Tinys Yokohama Hinodecho」は京急電鉄高架下にある日本初の高架下タイニーハウス複合施設。タイニーハウスホステル等を備え、カフェラウンジでは、町に開かれたパブリックなコミュニティスペースとして各種イベントを開催しています。