【イベント11/22(木)】第9回「タイニーハウス」について語り合う会 〜タイニーハウスに関心のある人同士で仲良くなろう〜
21世紀初頭リーマンショックを機にアメリカで始まった、ちいさな家でシンプルに暮らす「タイニーハウスムーブメント」。日本でも2011年の東日本大震災以降、「豊かさ」を再考する手段の一つとして、ミニマルライフや15㎡前後のちいさな、そして車輪を付ければ移動もできるユニークな家・タイニーハウスは徐々に注目を集めています。
しかしまだまだ実践者も少なく、始めてみたいけど少し不安、という方も多いのではないでしょうか?
今回は、タイニーハウスについて知る・体験する・実践するためのメディア「TINYHOUSE ORCHETRA(タイニーハウスオーケストラ)」のリアルイベントとして、タイニーハウスに関心のある人同士でお酒と軽食をつまみながら仲良くなろう!そんなラフな懇親会です。
多くの方が初参加でお1人での参加ですので、お気軽にご参加いただけます。
また、オプションで隣接するタイニーハウスホステルに宿泊も可能。選りすぐりのタイニーハウス書籍を読んだり、夜通し語り合ったり、思い思いにお過ごしいただけます。
タイニーハウス初心者も、玄人もみんな集まれ!皆さまのご参加、お待ちしております。
◎主催者
※諸事情により、主催者をTinys Yokohama Hinodechoマネージャーの福岡達也に変更とさせていただきます。
YADOKARI / Tinys Yokohama Hinodechoマネージャー 福岡達也
1989年生まれ。日本初の高架下タイニーハウスホステルのマネージャーを務めつつ、夫婦で車輪付きのタイニーハウスで旅するように暮らすことを夢見て、タイニーハウスの制作をスタート。好きな映画は「In to the wild」。
Tinysで<鍋座>の座長を務める↓↓
鍋座「暇と退屈」をつつく夜~「ウサギ狩りに行く人は本当は何が欲しいのか?編」~
https://www.facebook.com/events/327040374776692/
鍋座「高架下活用」をつつく夜~もしも高架下を自由に使っていいよと言われたら、あなたはどうしますか?~
https://www.facebook.com/events/1992295254402046/
◎Tinys Yokohama Hinodechoとは?
京急電鉄高架下にある日本初の高架下タイニーハウス複合施設。タイニーハウスホステル等を備え、カフェラウンジでは、町に開かれたパブリックなコミュニティスペースとして各種イベントを開催しています。
【イベント概要】
・日時:2018年11月22日(木)19:30〜22:00
※途中入退室も可能ですので、事前にお知らせください。
・会場:Tinys Yokohama Hinodecho
231-0066 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横)
・定員:
①タイニーハウスについて語り合う会 限定15名
②タイニーハウスについて語り合う会+STAY 限定8名(男性4名、女性4名)
※宿泊は男女別のドミトリー形式となります。
・申込方法
*peatixチケットサイトが支払い窓口です*
https://peatix.com/event/452156/view
・アクセス:(最寄駅:京急線「日ノ出町」駅徒歩3分、JR線「桜木町」「関内」駅徒歩12分)
・参加費
①2,000円(1ドリンク+軽食付き / アルコール・ソフトドリンク各種)
②6,000円(1ドリンク+軽食付き / アルコール・ソフトドリンク各種)+タイニーハウス宿泊無料付き
・主催:Tinys Yokohama Hinodecho