Tinys Yokohama Hinodecho

Culture

Tinys×Teach For Japanコラボイベント 教室から世界を変える!Teach For Japanであなたも教師になろう! ~フェローシッププログラムを通して教師になるまで~

「教室から世界を変える」

 

みなさん、学校の先生になるにはどうすればいいか知っていますか?

 

通常は大学で教員免許を取得し、各自治体の教員採用試験に合格する必要があります。

 

私たち認定NPO法人Teach For Japanでは独自に選考した人材に研修を行った上で、少なくとも2年間、学校の教師として紹介するという「フェローシップ・プログラム」を実施・運営しています。

 

私たちは、教師こそが子どもたちの人生に大きな影響を与えうる存在であり、学校の教室こそがより多くの子どもたちに出会い、支援ができる場所であると捉えています。

 

そしてさまざまな社会課題を、教師の手によって、教室から変えていこうと考えています。

 

OUR MISSION

Teach For Japanは、

素晴らしい教育を受ける機会を

より多くの子どもたちに広めるため、

教育への情熱と意欲ある若者を選抜し、

指導力の高い教師として、

そして社会のリーダーとして貢献するための

育成・支援を行います。

 

【教育を取り巻く様々な課題】

 現代の教育には様々な課題があり、現場の教員たちも毎日一生懸命に向き合っています。

 

・家庭の経済格差が子どもの学力格差につながること

・ベテラン教師の大量に定年退職による教師不足

・若手教師の増加による経験不足

・産業構造や社会情勢の変化への対応

・特別なニーズを持った子どもたちへの支援 etc

 

このような課題に対して、学校教育が果たす役割を考えます。

 

【このイベントの目的】

・あなたも教師になれる!ということを知る!

・Teach For Japanネットワークの仲間を増やす!

・日本の教育課題に気付く!

・教育を良くするにはどうしたらいいか、考えるきっかけをもつ!

 

【こんな人に来てほしい】

・教育に関心のある人

・今の教育に疑問を持っている人

・教師になりたい人

・子どもがいる人 などなど

 

【開催概要】

開催日 2019/5/11(日)

時 間 開場13:30 開始14:00: 終了16:00

参加費 : 1500円(ワンドリンク付き)

 

お申し込み    https://peatix.com/event/642447

*チケットサイトPeatixよりお申し込みください

定 員 40名

主 催 Tinys Yokohama Hinodecho

場 所 Tinys Yokohama Hinodecho

アクセス 京急線「日ノ出町」徒歩3分、京浜東北線「桜木町」徒歩12分

 

◎ゲストはこちら!!

 

ゲスト名:小林大介(こばやし だいすけ)

小林大介 認定NPO法人Teach For Japan 選考・研修マネージャー

1985年生まれ(34歳)神奈川県愛甲郡清川村出身在住

静岡大学教育学部卒業後、青年海外協力隊として中米エルサルバドルの算数教育プロジェクトに参加。帰国後は一般企業に勤めた後、小学校教員として8年間勤務。その間『学び合い』神奈川の会を立ち上げ、現在も代表を務める。

 

ファシリテーターはこちら!

YADOKARI株式会社 Tinys Yokohama Hinodecho統括マネージャー川口直人(かわぐち なおと)

1996年生まれ。長野県長野市出身。

 

2018年5月よりTinys Yokohama Hinodechoにジョイン。日本初の高架下タイニーハウスホステル「Tinys Hostel」の統括を担当していたが、2019年1月よりTinys Yokohama Hinodechoの統括マネージャーに就任。ホステル部門では未来の宿泊の形を模索しながら、「その日をその街で暮らす」ホテルを目指し、日々奮闘中。YADOKARIならではの動産ホテルの可能性を夢見ている。イタリアのスローフード発祥の町での滞在経験から、地域の食のあり方やコミュニティ型の農業に関心があり、暮らしの中にある食の豊かさをTinysで実現することを目指している。マネージャーとしてだけでなく、「食」と「まち」のコミュニティビルダーとして活動中。