\河口湖のかき氷店”埜蜜喜”一晩限定オープンイベント/ 富士山天然氷と山梨フルーツの絶品かき氷 ~富士山天然氷の氷解水で淹れる日本茶付き~
少しずつ、夏の気配が近づいていますね。
夏といえば皆さん何を思い浮かべられますか?
花火や海もありますが、「かき氷」も夏の風物詩ですよね!!
そんなかき氷好きの皆様に是非ともご紹介したいのが、山梨県の富士河口湖町にある富士山天然氷と山梨フルーツを使ったシロップにこだわる、『埜蜜喜』(やみつき)さんです!
『埜蜜喜』(やみつき)さんは旅館の食堂を活用し、夏の土日のみ限定でオープンしている面白いお店。
フワフワな氷とまるでフルーツをそのまま食べているかのようなシロップの魅力に、県外からもわざわざ訪れる人が後を絶ちません!
<通常メニュー例>
・北杜市産 ラズベリー “北杜のルビー”シロップ
・北杜市産 夏いちご “八ッ姫”シロップ
・笛吹市産 桃 シロップ
・河口湖町産 ブルーベリーシロップ
・北杜市産 マンゴー “天空の輝き”シロップ
・“甲斐の開運” 酒粕ショコラ(特製ビターチョコレート&ラズベリーソース付き)
・勝沼産 甲州”天空かぼちゃ”のかき氷 (特製焦がしキャラメルソース付き)
・『河口湖町産 スイーツとうもろこし”富士恵味”シロップ』
今回はご縁があり、特別にTinys Yokohama Hinodecyoにて、一晩のみ限定で『埜蜜喜』(やみつき)さんのかき氷を味わうことが出来るイベントを開催致します!!
さらにさらに、こちらのイベントでは、日本茶インストラクター 徳地誉子 さんとコラボ!日本茶インストラクターの淹れる富士山天然氷の氷解水で淹れる日本茶も味わうことが出来る贅沢なイベントです!
実食の前には、じっくりとかき氷の魅力からお店の事まで知る事が出来るトークライブを開催!
15名限定となります!
今年一番のかき氷を味わいに来てください!
たくさんの皆様のご参加、お待ちしております!
◎こんな人に来て欲しい!
・かき氷が大好きな方
・天然氷、山梨フルーツにキュンと来た方
・日本茶×かき氷を味わいたい方
・空きスペース活用・二拠点開業に興味がある方
・埜蜜喜にやみつきになりたい方
などなど
【タイムスケジュール】
19:30-20:30 トークライブ
20:30-21:30 実食タイム(日本茶+埜蜜喜のかき氷)
21:30-22:00 交流会
【イベント概要】
【開催日】2019/8/1 (木)
【時 間】開場:19:15~ 開始:19:30~ 終了:22:00
【参加費】2000円(天然氷のかき氷+日本茶付き / アルコール・ソフトドリンク各種)
【定 員】15名
【申し込み】
*チケットサイトpeatixよりお申し込みください
【場 所】Tinys Yokohama Hinodecho
【アクセス】京急線「日ノ出町」徒歩3分、京浜東北線「桜木町」徒歩12分
【主 催】 Tinys Yokohama Hinodecho
ゲスト 渡邊沙織(埜蜜喜)
2015年山梨県河口湖町で、旅館の使わなくなった食堂スペースを活用し、山梨の食材にこだわったかき氷店をオープン。
横浜と山梨の2拠点生活をしながら生産者との繋がりを広げ、特産物を活かした商品の開発や販売に取り組んでいる。
ゲスト 日本茶インストラクター 徳地誉子 (「きまま茶ろん」主宰)
福岡県出身
母親が茶道に携わっている影響で幼いころからお茶のある生活に魅力を感じて育つ。
2018年1月、気軽に日本茶を楽しめる場を作りたいと出張型の日本茶体験イベント「きまま茶ろん」を企画。
日本のお茶で日本ならではのぬくもりを広げていくことをコンセプトに日本茶インストラクターとして活動中。
ゲスト いただきますの編集者「カンタ」
1995年生まれ。2019年3月よりYADOKARIにジョイン。
“いただきますの編集者”として活動を始める。
モットーは、「食べる」事は人を幸せにする!
日々、イベントなどを通じて、「いただきますの編集」と「共有」を実践している。
また、横浜にて、畑から始まる<農>と<食>を起点とする新しいコミュニティ、「えんちゃん農場パートナーズ」を運営中