Tinys Yokohama Hinodecho

Culture

あかりとカンタのいただき食堂vol.4 ~鍋パ新年会YOKOHAMA編~

\高架下交流で地域が盛り上がる!/
あかりとカンタのいただき食堂 vol.4
 ~鍋パ新年会YOKOHAMA編~

「内容」

あかりとカンタのいただき食堂vol.4開催!

いただき食堂とは、日ノ出町エリアを中心に地域住民同士の交流を生み出す食堂です!

毎回、気軽に楽しめるお酒やお料理と、テーマ、参加者同士が繋がりやすい”仕掛け”をご用意しております!

今回は1月という事で鍋パ新年会編!

そしてそして、テーブルごとのトークテーマは”横浜のおすすめスポット”とさせていただきます!

前菜にはマルタから帰国したあかりさんによる一品を、鍋は横浜野菜をふんだんに使った鶏塩発酵レモン鍋をご用意いたします。

店主として皆様をお迎えするのは、保育士として忙しい日々を送る傍ら、「皆が過ごしやすい街づくり」をテーマにフリーで地域活動を行っている「あかりさん」と、Tinys Yokoahma Hinodechoで活動中の「いただきますの編集者」伊藤幹太。

2人が目指すのは、この食堂が、地域の人々にとって居心地の良い第二・第三の居場所となる事、定期的に皆で集まって食べる幸せを感じられる場所となる事、交流による新しい”何か”のはじまりを作る場所となる事です!

地域の方々はもちろん、是非ご来店いただきたいのが、日ノ出町以外の場所で地域活動を行っている人or行っていきたい人。

店主の二人と仲間になっていただき、お互いの地域・活動を盛り上げるきっかけを作っていただければと思います!

継続的なお手伝いメンバーも募集中!!

この食堂が、アナタの地域が盛り上がるきっかけになりますように。

1人でもふらっと飲みにこれる、暖かい雰囲気でご来店をお待ちしております!

是非鍋を、新年会を満喫しに、遊びに来てください!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お食事:マルタの前菜+鶏塩レモン鍋+〆
ドリンク:キャッシュオン方式
500円
・生ビール
・ハイボール
・焼酎(芋/麦、水/ロック)
・梅酒
・日ノ出町ジンジャーサワー
・レモンサワー etc
300円
・ジンジャーエール
・オレンジジュース
・コーラ etc
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【こんな人に来て欲しい】
・鍋を楽しみたい人
・Tinys Yokohama HinodechoやCASACO近隣にお住まいの方
・日ノ出町近辺の地域を盛り上げたい方
・第二、第三の居心地の良い居場所を探している方
・二人の活動を応援したい方
・新しい出会いを求める方(知らない人と飲みたいなど!!)
・地域活動に興味・関心がある方
・自分の活動を広めたり、仲間を集めたい方
・食や教育に興味がある方
などなど

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【タイムスケジュール】
18:00 開店
21:00 閉店   

【イベント概要】
・日時:2020年1月25日㈯ 18:00-21:00
・会場:Tinys Yokohama Hinodecho
・定員25名
・申込方法:http://ptix.at/xcsJtm
・アクセス:231-0066 神奈川県横浜市中区日ノ出町2-166先(日ノ出スタジオ横)
・会費:2500円 マルタの前菜+鍋+〆(ドリンクキャッシュオン。)
・主催:Tinys Yokohama Hinodecho

店主 袴田あかり
子ども家庭支援センター 一時保育所勤務
東ヶ丘にある古民家を改修した交流スペースcasacoで「あかり食堂」を月一回開催しています。多世代、多国籍の人が繋がり、みんなが過ごしやすい町づくりを目指しフリーで活動しています。

店主 伊藤幹太
YADOKARI / Tinys Yokohama Hinodecho
1995年生まれ。中央大学総合政策学部卒。2019年よりYADOKARI にジョイン。「これからの豊かな暮らし」をテーマに、企画プロデュース・まちづくり支援などを行う。”いただきますの編集者”として食の分野を中心に活動。食にまつわるクリエーターや、様々な現代アーティストと食を通じたコラボ企画を多数実施。また、自社施設、Tinys Yokohama Hinodechoではフードとイベントのプロデュースを担当。畑から始まる<農>と<食>を起点とする新しいコミュニティ、「えんちゃん農場パートナーズ」を立ち上げ、運営中。